2022年04月29日
今日も良い生地できた✨
こんにちは
富士市のベーカリーマルタです。
本日も長男(ノリスケさん)と共に
ベーカリーマルタの看板商品☝️
マルタメイプルの生地を一次発酵させて
生地を適正なグラム数に分ける作業をしていたところ
突然、ノリスケさんが
「今日の生地はいい感じだな〜」
と、言ってきました。
パンの仕込み(生地作り)をしたのは私です。
「ノリスケ、お前一体いつからそんなデカい口言うようになったんだ」
と思いましたが昨年から一緒にパン生地を毎日触っているのですから彼なりに日々の生地の違いが分かるようになったのかな〜
いやいや
私はベーカリー店の店主として
昨日は良い生地、今日は違うなどと言う事は断じて許されん
パン作りは気温、湿度で発酵具合が左右される事から
四季を通じて難しいですが
いつでも美味しいマルタメイプルに仕上がるように
毎日が努力と執念の連続なのです。

パン生地


本日、パン生地は低温長時間発酵をしたのち
明日の朝、甘く香ばしい香りいっぱい焼き上がります。

富士市のベーカリーマルタです。
本日も長男(ノリスケさん)と共に
ベーカリーマルタの看板商品☝️
マルタメイプルの生地を一次発酵させて
生地を適正なグラム数に分ける作業をしていたところ
突然、ノリスケさんが
「今日の生地はいい感じだな〜」
と、言ってきました。
パンの仕込み(生地作り)をしたのは私です。
「ノリスケ、お前一体いつからそんなデカい口言うようになったんだ」
と思いましたが昨年から一緒にパン生地を毎日触っているのですから彼なりに日々の生地の違いが分かるようになったのかな〜
いやいや
私はベーカリー店の店主として
昨日は良い生地、今日は違うなどと言う事は断じて許されん
パン作りは気温、湿度で発酵具合が左右される事から
四季を通じて難しいですが
いつでも美味しいマルタメイプルに仕上がるように
毎日が努力と執念の連続なのです。

パン生地


本日、パン生地は低温長時間発酵をしたのち
明日の朝、甘く香ばしい香りいっぱい焼き上がります。

Posted by マルタさん at 19:14│Comments(0)