マルタベーカリー 季節の限定商品

2019年01月31日

マルタって何〜

2019年3月16日に富士市松岡でパン屋さんをオープンしたベーカリーマルタです。


今日は久しぶりの雨模様で空気の乾燥も和らぎ、
たまには雨も嬉しいものですね〜


開店に向け準備を進める中で色々な方々と触れ合う機会があります。そこで お店の名前の由来はな〜に?と聞かれることが多々あります。


そこで☝️改めて今更ですが、お店の名前の由来をお話しさせていただきます。

「ベーカリーマルタ」は看板商品の天然酵母マルタメープルパンから関連して名付けた名前です。

マルタって何〜
天然酵母マルタメープルパン

マルタメープルパンをご紹介いたしますと、見た目の印象から分かるかと思いますが、中のメープルクリームが渦を巻いていて、まるで切り株の年輪の様に見える事がとても可愛らしく また、クリーム層がまるで年輪に見えるのが特徴です。


見た目でよくバウムクーヘンなどにも間違われることもあります。


そんなお声をいただく一方、マルタメープルパンは通常のおやつ的パンの役割だけで無く、大切な記念日、大切な方への贈り物として愛していただける新しいパンのかたちとしてお客様に知って頂けたら嬉しいです。


マルタメープルパン意外にも三文字に込める店名
「マル」と言う文字は、響きにも 心和む印象を感じ取れる方も少なく無いと思います。


つまり、送るひと、送られるひとも、皆まるく幸せになってほしいと言う意味あいも込めています。


幸せの年輪 マルタメープルパンを沢山の方々に知っていただきたくオープン3月16日に向け頑張ります。



Posted by マルタさん at 10:16│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マルタって何〜
    コメント(0)