2020年02月11日
先輩に学ぶ
こんにちは
富士市のベーカリーマルタです。
先日、私の大先輩
御殿場市でパン屋さんを経営しているT社長から連絡いただき
「倉庫を片付けるから、何か欲しい製パン道具取りにこない〜」
と、 連絡あり⭕️
「欲しいです❗️」即答
丁度前の日に御殿場市は雪が降ったのでノーマルタイヤの私は不安でしたが無事 食パン型などをいただきました。

長く倉庫で眠っていた道具ですから帰宅後
しっかり洗いオーブンで焼きも入れて蘇りました⭕️
早速、試し焼き

写真では分かりづらいな〜☹️
ミニ食パン3兄弟・・・です。(笑)
御殿場市のT社長とは製パン講習会で知り合ったのがお付き合いの始まりです。
もう、70歳を過ぎておられる社長さんですが
親しくなる前から製パン講習会でご一緒していました。
T社長はいつもど真ん中の最前列に座り真剣に製パンを学ぶ真剣な姿に心突き動かされ
ご挨拶しなくては
と声をかけさせていただいたことから☝️
以後、とても可愛がっていただいています。
T社長はなんと40歳すぎまで家業で八百屋さんを営んでおられたそうで❗️
「これかはパン屋だ〜」と思い業態変換したそうです。
ですが当時のT社長は
パンの経験0、
パンの知識0
でも やるんだと決めて奥様と頑張って一時は4店舗まで拡大したのです。
私は初めにそのお話しを聞いた時に
これだ‼️
だからT社長は講習会に積極的に参加していつも最前列のど真ん中なんだ
そんな私の感想を社長に述べると社長さんは
「いや〜最初の頃は全く意味分からなくて専門用語も分からず全然ついていけなくわけわからない感じだった❓」
と、言いますが
そもそも誰でも最初は初心者ですから自分が決意したことに対して
自分は何を目指すのか☝️
自分のゴールはなんなのか❗️
であり
目的は、講習会が分かる分からないの話しでは無い‼️
そこにどうせ行っても分からないからな〜とか
まだ自分は理解出来る能力まで達してないから〜とか
ではなく、むしろ分からいことに飛び込む勇気があったからこそ段々と知識がついて行ったのだとおもいます。
つまりT社長の強みは
勉強とチャレンジですね
そんなT社長を見習い私もお客様に喜んで頂ける
パン作りを常に勉強してチャレンジして(今日は努力と執念は控えます(笑))いきたいなー。
富士市のベーカリーマルタです。
先日、私の大先輩
御殿場市でパン屋さんを経営しているT社長から連絡いただき
「倉庫を片付けるから、何か欲しい製パン道具取りにこない〜」
と、 連絡あり⭕️
「欲しいです❗️」即答
丁度前の日に御殿場市は雪が降ったのでノーマルタイヤの私は不安でしたが無事 食パン型などをいただきました。

長く倉庫で眠っていた道具ですから帰宅後
しっかり洗いオーブンで焼きも入れて蘇りました⭕️
早速、試し焼き

写真では分かりづらいな〜☹️
ミニ食パン3兄弟・・・です。(笑)
御殿場市のT社長とは製パン講習会で知り合ったのがお付き合いの始まりです。
もう、70歳を過ぎておられる社長さんですが
親しくなる前から製パン講習会でご一緒していました。
T社長はいつもど真ん中の最前列に座り真剣に製パンを学ぶ真剣な姿に心突き動かされ
ご挨拶しなくては
と声をかけさせていただいたことから☝️
以後、とても可愛がっていただいています。
T社長はなんと40歳すぎまで家業で八百屋さんを営んでおられたそうで❗️
「これかはパン屋だ〜」と思い業態変換したそうです。
ですが当時のT社長は
パンの経験0、
パンの知識0
でも やるんだと決めて奥様と頑張って一時は4店舗まで拡大したのです。
私は初めにそのお話しを聞いた時に
これだ‼️
だからT社長は講習会に積極的に参加していつも最前列のど真ん中なんだ
そんな私の感想を社長に述べると社長さんは
「いや〜最初の頃は全く意味分からなくて専門用語も分からず全然ついていけなくわけわからない感じだった❓」
と、言いますが
そもそも誰でも最初は初心者ですから自分が決意したことに対して
自分は何を目指すのか☝️
自分のゴールはなんなのか❗️
であり
目的は、講習会が分かる分からないの話しでは無い‼️
そこにどうせ行っても分からないからな〜とか
まだ自分は理解出来る能力まで達してないから〜とか
ではなく、むしろ分からいことに飛び込む勇気があったからこそ段々と知識がついて行ったのだとおもいます。
つまりT社長の強みは
勉強とチャレンジですね
そんなT社長を見習い私もお客様に喜んで頂ける
パン作りを常に勉強してチャレンジして(今日は努力と執念は控えます(笑))いきたいなー。
Posted by マルタさん at 09:26│Comments(0)