2024年10月30日
味見はマルタの嫁
こんにちは
富士市のベーカリーマルタです。
本日水曜日は朝から仕込み日で大忙しです。
マルタの粒あんもグツグツと美味しく炊き上がりました。
ちなみマルタの嫁は粒あん大好き❤女子〜❤️
私が作っている最中に
妻
「わ〜美味しそ〜味見したい〜」
私
「まだ全然始めたばかりだから2、3時間かかるよ〜」
そんなこんなで‼️少しするとまた嫁は現れ
妻
「ね〜出来たぁ〜」
私
「まだだよ〜今丁寧にアクを取っている最中だよ〜」
また、少しすると
妻
「ね〜まだ〜早く食べたい〜」
私
「だから〜まだだって‼️時間がかかる作業なんだよー」
ん〜この何度も催促される感じ何処かで感じた感覚
あっフランクだ‼️(我が家の愛犬)
フランクは毎晩私があげるヨーグルトを楽しみにしていて私が2階から降りてくる度に付きまとい
まだかまだかと付きまとう感じ
犬は飼い主に似ると言うけどこれだー(笑)
そんなところで待つことが苦手なマルタの嫁とフランクが見事結びつき
ようやく出来上がった粒あんを小さな小鉢に入れてあげて嫁に献上〜
私
「お待たせ致しました、お待たせしすぎたかも知れません〜どうぞ本日の粒あんでございます。」
その後、粒あんにかかりきりだった私はお野菜を買いに近所の産直市へ出発
帰宅後、冷ましている粒あんの表面に不自然なスプーンの後を発見
さては彼女はおかわりしたな〜(笑)
(名探偵コナンなみの推理)
女性は甘い物が好きなんだな〜と改めて実感✨
では本日のパンのご紹介☝️

☝️ あんぱん
パン屋さんのど定番のマルタのあんぱんは粒あんを採用
同じくあんこ食パンも作っています。
小豆は北海道産、砂糖は種子島の粗糖を使い
日本の端と端が合わさった感じ〜最後に味を整える為に塩を少々とてもシンプルな食材が時間をかけて完成する美味しさは天然酵母パン生地と同じ感じだな〜
富士市のベーカリーマルタです。
本日水曜日は朝から仕込み日で大忙しです。
マルタの粒あんもグツグツと美味しく炊き上がりました。
ちなみマルタの嫁は粒あん大好き❤女子〜❤️
私が作っている最中に
妻
「わ〜美味しそ〜味見したい〜」
私
「まだ全然始めたばかりだから2、3時間かかるよ〜」
そんなこんなで‼️少しするとまた嫁は現れ
妻
「ね〜出来たぁ〜」
私
「まだだよ〜今丁寧にアクを取っている最中だよ〜」
また、少しすると
妻
「ね〜まだ〜早く食べたい〜」
私
「だから〜まだだって‼️時間がかかる作業なんだよー」
ん〜この何度も催促される感じ何処かで感じた感覚
あっフランクだ‼️(我が家の愛犬)
フランクは毎晩私があげるヨーグルトを楽しみにしていて私が2階から降りてくる度に付きまとい
まだかまだかと付きまとう感じ
犬は飼い主に似ると言うけどこれだー(笑)
そんなところで待つことが苦手なマルタの嫁とフランクが見事結びつき
ようやく出来上がった粒あんを小さな小鉢に入れてあげて嫁に献上〜
私
「お待たせ致しました、お待たせしすぎたかも知れません〜どうぞ本日の粒あんでございます。」
その後、粒あんにかかりきりだった私はお野菜を買いに近所の産直市へ出発
帰宅後、冷ましている粒あんの表面に不自然なスプーンの後を発見
さては彼女はおかわりしたな〜(笑)
(名探偵コナンなみの推理)
女性は甘い物が好きなんだな〜と改めて実感✨
では本日のパンのご紹介☝️

☝️ あんぱん
パン屋さんのど定番のマルタのあんぱんは粒あんを採用
同じくあんこ食パンも作っています。
小豆は北海道産、砂糖は種子島の粗糖を使い
日本の端と端が合わさった感じ〜最後に味を整える為に塩を少々とてもシンプルな食材が時間をかけて完成する美味しさは天然酵母パン生地と同じ感じだな〜
Posted by マルタさん at 20:26│Comments(0)