2024年02月14日
新橋 富士川かりがね橋
今日は一日仕込み日をいただきました。
途中、お野菜を買いに地元のJA産直市に出かけて
ブロッコリー玉ねぎ他を購入
帰りにちょっと寄り道をして
新橋「富士川かりがね橋」の工事具合を見に行きました。



来月の開通すれば富士川楽座の産直市、静岡市内のKOマートFineの配達もグッとスムーズになるだろうな〜
今まで以上に自担出来たら空いた時間に色々な事がまた出来そう〜(笑)
ちなみ☝️新橋の開通は2024年3月9日(土)ですが
橋の名付け親に選ばれました私も式典に参加する予定です。
せっかくなので当日は地元米を使ったご当地パン(自称)
かりがねブレッド玄米パンでお祝い出来たらいいな〜と
マルタ夫婦で模索中です。
それでは久しぶりのパンのご紹介です。

地元野菜のミニ食パン
このパンは国産小麦粉100%のもっちりパンに
今回はブロッコリー、玉ねぎ、チーズ、ベーコン、クリームチーズ、隠し味にアンチョビを入れ可愛いミニ食パン風に焼き上げた期間限定パンです。
可愛らしい見た目と合間って食べ応えもありなが
お野菜多めの贅沢なパン
根強いファンの方も多くベーカリーマルタの隠れ人気パンです。
途中、お野菜を買いに地元のJA産直市に出かけて
ブロッコリー玉ねぎ他を購入
帰りにちょっと寄り道をして
新橋「富士川かりがね橋」の工事具合を見に行きました。



来月の開通すれば富士川楽座の産直市、静岡市内のKOマートFineの配達もグッとスムーズになるだろうな〜
今まで以上に自担出来たら空いた時間に色々な事がまた出来そう〜(笑)
ちなみ☝️新橋の開通は2024年3月9日(土)ですが
橋の名付け親に選ばれました私も式典に参加する予定です。
せっかくなので当日は地元米を使ったご当地パン(自称)
かりがねブレッド玄米パンでお祝い出来たらいいな〜と
マルタ夫婦で模索中です。
それでは久しぶりのパンのご紹介です。

地元野菜のミニ食パン
このパンは国産小麦粉100%のもっちりパンに
今回はブロッコリー、玉ねぎ、チーズ、ベーコン、クリームチーズ、隠し味にアンチョビを入れ可愛いミニ食パン風に焼き上げた期間限定パンです。
可愛らしい見た目と合間って食べ応えもありなが
お野菜多めの贅沢なパン
根強いファンの方も多くベーカリーマルタの隠れ人気パンです。
Posted by マルタさん at 19:45│Comments(0)