2022年11月10日
元気注入〜
こんにちは
富士市のベーカリーマルタです。
朝、オープン前にマルタ長男は一人朝礼を行うのですが
まぁ〜朝礼と言っても「いらっしゃいませ〜」と元気に大声で唱和するだけですが
ん〜元気、感動、繋がりを掲げているベーカリーマルタとしては良い習慣ですよね〜
しかしながら妻の仕事が押してひとり余裕の無い時のことです☝️
いつもの様に長男が大声で「いらっしゃいませー」
と一声を上げると❗️
「うるさい集中してるんだから静かにしてー」
すると長男は空気を読み直ぐ様囁き程度の小声で
「いらっしゃいませ〜」(凄い小声(笑))
ん〜何だかな〜これじゃ朝礼でも無いな〜(泣)
母親に忖度しすぎのマルタの長男
ところで忖度のマルタ長男と違い☝️
今日は忖度無しのとても元気な子達がマルタに来てくれました。
地元の岩松北小学校の生徒さん達です。

お店の前で色々な質問タイム


妻は店内の説明係り
長男はお客様の誘導駐車場係りと分業
とても皆さん元気で見るもの全てに興味深々のようでした。
今日は沢山元気をいただきましたから明日も頑張りますよ〜
富士市のベーカリーマルタです。
朝、オープン前にマルタ長男は一人朝礼を行うのですが
まぁ〜朝礼と言っても「いらっしゃいませ〜」と元気に大声で唱和するだけですが
ん〜元気、感動、繋がりを掲げているベーカリーマルタとしては良い習慣ですよね〜
しかしながら妻の仕事が押してひとり余裕の無い時のことです☝️
いつもの様に長男が大声で「いらっしゃいませー」
と一声を上げると❗️
「うるさい集中してるんだから静かにしてー」
すると長男は空気を読み直ぐ様囁き程度の小声で
「いらっしゃいませ〜」(凄い小声(笑))
ん〜何だかな〜これじゃ朝礼でも無いな〜(泣)
母親に忖度しすぎのマルタの長男
ところで忖度のマルタ長男と違い☝️
今日は忖度無しのとても元気な子達がマルタに来てくれました。
地元の岩松北小学校の生徒さん達です。

お店の前で色々な質問タイム


妻は店内の説明係り
長男はお客様の誘導駐車場係りと分業
とても皆さん元気で見るもの全てに興味深々のようでした。
今日は沢山元気をいただきましたから明日も頑張りますよ〜
Posted by マルタさん at 20:14│Comments(0)