2022年07月24日
可愛い子には旅をさせろ(可愛くも無いけど(笑))。
こんにちは
富士市のベーカリーマルタです。
この程、マルタの長男に学習の場をつくる事にしました。
丁度1年前に両親の楽しそうな仕事ぶりに憧れて
ベーカリーマルタのメンバー入りをしました長男ですが
この度、私の上司命令で総合食品に関する勉強会に参加させることに致しました。
勉強会は約3ヶ月間週一ペースでですが
そこは忙しいですが長男の成長の為に私も家内も穴埋めをして頑張ろうと思います。
思い出せば私しも会社員時代にパン作り大好きで
現場第一主義の私に社長さまが様々な研修、学びの場を与えてくださり‼️
今までの自分の引き出しをより多くしてくださった事を思い出します。
人は学びと交流で成長する事の重要性を前職場の社長さまに教わりました。
マルタの長男がこれから沢山の学びをしお客様に貢献できるようになってもらいたいです。
今回の勉強会のために長男の名刺を作りました。
今回もデザイン構成をしていただいたのは
いつもお世話になっている
多肉植物アトリエnanaさんの社長さま
http://at-nana.com/

これは私の物
さっそく長男と2人で名刺交換の練習
親子で名刺交換の練習は側から見ると笑っちゃいますが
私達親子はいたって真剣
彼にも「努力と執念」の意味が伝われば嬉しいかも〜(笑)
マルタの長男 頑張るんだぞー
富士市のベーカリーマルタです。
この程、マルタの長男に学習の場をつくる事にしました。
丁度1年前に両親の楽しそうな仕事ぶりに憧れて
ベーカリーマルタのメンバー入りをしました長男ですが
この度、私の上司命令で総合食品に関する勉強会に参加させることに致しました。
勉強会は約3ヶ月間週一ペースでですが
そこは忙しいですが長男の成長の為に私も家内も穴埋めをして頑張ろうと思います。
思い出せば私しも会社員時代にパン作り大好きで
現場第一主義の私に社長さまが様々な研修、学びの場を与えてくださり‼️
今までの自分の引き出しをより多くしてくださった事を思い出します。
人は学びと交流で成長する事の重要性を前職場の社長さまに教わりました。
マルタの長男がこれから沢山の学びをしお客様に貢献できるようになってもらいたいです。
今回の勉強会のために長男の名刺を作りました。
今回もデザイン構成をしていただいたのは
いつもお世話になっている
多肉植物アトリエnanaさんの社長さま
http://at-nana.com/

これは私の物
さっそく長男と2人で名刺交換の練習
親子で名刺交換の練習は側から見ると笑っちゃいますが
私達親子はいたって真剣
彼にも「努力と執念」の意味が伝われば嬉しいかも〜(笑)
マルタの長男 頑張るんだぞー
Posted by マルタさん at 19:30│Comments(0)