2021年05月01日
ラブ注入
こんにちは
富士市市のベーカリーマルタです。
最近、妻はインスタグラムにハマっています。
ベーカリーマルタの情報はもちろんその他のちょっとした事柄を投稿して喜んでます。
marutapan.yome316
お店のアカウントとは別にマルタの嫁としてほぼ毎日投稿しています。
その場でサクサクと投稿していいね、フォロー、コメントなどの反応がスピーディーに出て‼️
気の短かくて男らしい彼女には向いているようです。
2、3日前でしょうか?
パン作りの工程をインスタグラムに投稿するといい出し
「あっ、それはいいね〜」
「ところで今は何をやってるの」
「捏ねたパン生地を今から一次発酵だよ?」
「ふぅ〜ん じゃ〜パンができるのはいつ」
「一次発酵に15時間くらいかな〜二次発酵もあるからあしたの朝7次頃だな」
「えー何それ〜本当に天然酵母パンって時間かかるのね〜‼️
あたしにはそんな気の長い事できない、もっとちゃっちゃっとできないの」
「そんなインスタじゃないんだから」
こんな感じで江戸っ子の様な男らしい私の嫁さん
私はこの仕事について念願のお店を出すことができ
美味しいパン作りに惜しみ無い時間をかけて素材の持ち味を引き出す事と同時に愛情を込めたいのです。
私1人でやる事に労基法は関係無い納得いくまでやります。
これはベーカリーマルタの理念
「天然酵母パンを通じ時間が作り出す食文化の可能性を地域社会と共に創造する」
決して立地の良い場所でもなく吹けば飛んでしまいそうな小さなパン屋ですが!
ベーカリーマルタを利用してくださるお客様にたっぷりと愛情を注いだパンを食べていただきたい思いだけが
私の原動力なのです。
小さいお店と言えば店舗横のマルタ農園も‼️
これまた小さい、暖かくなって来たのでバジルを植えました。

ジェノベーゼソースを作るのには全く足りないので⁉️
そこはいつも頼りにしている鈴木農園さんにお願いしています。
たっぷりとお日様を浴びて元気なリーフになりソルヴァンに添えたら綺麗だろ〜なぁ〜今から楽しみ。
富士市市のベーカリーマルタです。
最近、妻はインスタグラムにハマっています。
ベーカリーマルタの情報はもちろんその他のちょっとした事柄を投稿して喜んでます。
marutapan.yome316
お店のアカウントとは別にマルタの嫁としてほぼ毎日投稿しています。
その場でサクサクと投稿していいね、フォロー、コメントなどの反応がスピーディーに出て‼️
気の短かくて男らしい彼女には向いているようです。
2、3日前でしょうか?
パン作りの工程をインスタグラムに投稿するといい出し
「あっ、それはいいね〜」
「ところで今は何をやってるの」
「捏ねたパン生地を今から一次発酵だよ?」
「ふぅ〜ん じゃ〜パンができるのはいつ」
「一次発酵に15時間くらいかな〜二次発酵もあるからあしたの朝7次頃だな」
「えー何それ〜本当に天然酵母パンって時間かかるのね〜‼️
あたしにはそんな気の長い事できない、もっとちゃっちゃっとできないの」
「そんなインスタじゃないんだから」
こんな感じで江戸っ子の様な男らしい私の嫁さん
私はこの仕事について念願のお店を出すことができ
美味しいパン作りに惜しみ無い時間をかけて素材の持ち味を引き出す事と同時に愛情を込めたいのです。
私1人でやる事に労基法は関係無い納得いくまでやります。
これはベーカリーマルタの理念
「天然酵母パンを通じ時間が作り出す食文化の可能性を地域社会と共に創造する」
決して立地の良い場所でもなく吹けば飛んでしまいそうな小さなパン屋ですが!
ベーカリーマルタを利用してくださるお客様にたっぷりと愛情を注いだパンを食べていただきたい思いだけが
私の原動力なのです。
小さいお店と言えば店舗横のマルタ農園も‼️
これまた小さい、暖かくなって来たのでバジルを植えました。

ジェノベーゼソースを作るのには全く足りないので⁉️
そこはいつも頼りにしている鈴木農園さんにお願いしています。
たっぷりとお日様を浴びて元気なリーフになりソルヴァンに添えたら綺麗だろ〜なぁ〜今から楽しみ。
Posted by マルタさん at 18:59│Comments(0)