2021年01月28日
勉強になります。
こんにちは
富士市のベーカリーマルタです。
先日‼️突然パソコンの調子が悪くなりまして
大変困っていたところ夕方にビックマウス(次男)が帰宅し事情を話すと‼️
ビックマウス 「なんだ〜見せてみて〜」
すると☝️
右手はパソコンのキーボード、左手にスマートフォンで
スラスラと問題をサクサク解決
たまたまその場にいた長男と一緒に
彼の作業に圧倒され釘付け状態‼️
ビックマウス君、君は一体何者だ
と言うくらいの姿に感動
いつもの大風呂敷が❗️嘘の様な活躍に家族でびっくり⁉️
や〜本当に若い子は凄い能力を発揮するからいつも学ばされます。
若い人といえば、一昨日の火曜日も今年最初のパン講義
を富士調理技術専門学校にいってきました。
今回はオニオンブレッドと冬野菜のスープです。




冬野菜はもちろん鈴木農園さんの採れたて野菜を使用
講義中も生徒さんとの雑談の中で
え〜そうなんだ〜
と、言うことが多々あり自分の知らない事を垣間見れて
ビックマウス君同様
勉強になります。‼️
と言う感じです。
そんな鈴木農園さんも今は冬野菜の収穫真っ最中です。
今日は久しぶりに地元野菜のミニ食パンを作りました

ブレンドした国産小麦粉に天然酵母でじっくり発酵させた生地に旬の野菜がマッチングした自慢の一品です。
富士市のベーカリーマルタです。
先日‼️突然パソコンの調子が悪くなりまして
大変困っていたところ夕方にビックマウス(次男)が帰宅し事情を話すと‼️
ビックマウス 「なんだ〜見せてみて〜」
すると☝️
右手はパソコンのキーボード、左手にスマートフォンで
スラスラと問題をサクサク解決
たまたまその場にいた長男と一緒に
彼の作業に圧倒され釘付け状態‼️
ビックマウス君、君は一体何者だ
と言うくらいの姿に感動
いつもの大風呂敷が❗️嘘の様な活躍に家族でびっくり⁉️
や〜本当に若い子は凄い能力を発揮するからいつも学ばされます。
若い人といえば、一昨日の火曜日も今年最初のパン講義
を富士調理技術専門学校にいってきました。
今回はオニオンブレッドと冬野菜のスープです。




冬野菜はもちろん鈴木農園さんの採れたて野菜を使用
講義中も生徒さんとの雑談の中で
え〜そうなんだ〜
と、言うことが多々あり自分の知らない事を垣間見れて
ビックマウス君同様
勉強になります。‼️
と言う感じです。
そんな鈴木農園さんも今は冬野菜の収穫真っ最中です。
今日は久しぶりに地元野菜のミニ食パンを作りました

ブレンドした国産小麦粉に天然酵母でじっくり発酵させた生地に旬の野菜がマッチングした自慢の一品です。
Posted by マルタさん at 18:52│Comments(0)