2019年11月18日
富士市のお米(玄米)のパン
こんにちは
富士市のベーカリーマルタです。
今日はベーカリーマルタの人気パン
かりがねブレッド玄米パンについて
このパンは地元富士市、私の同級生でもある鈴木農園さんの大切に育てたお米(玄米)を使った天然酵母パンです。

稲刈り前の鈴木農園さんの田んぼ

米麹を主原料とした天然酵母

地元玄米、天然酵母、小麦粉(国産小麦使用)他天然素材の副材料で低温長時間発酵☝️

発酵後、鉄のパン型ではなく紙製のケースで焼成
これによりパンのクラスト(パンの外側の部分)がソフトに仕上がりモチモチ食感を邪魔しない

こんがり焼きあがりました⭕️。

包装紙にいれて完了です。
包装デザインは家内とずいぶん悩みましたが
米俵に見立てた外観はお客様にも好評いただいています。

8月には富士ブランドに認定していただき、
これから富士市美味しいPRができるようなソウルフードを目指していきたいです。

お店の常連さんで子育てウェブデザイナーSさんの力をかりてポスターを作成しました。
こうしてたくさんのかたかのちからを頂き無事完成した
かりがねブレッド玄米パンです。
これからよろしくお願いします。♂️
富士市のベーカリーマルタです。
今日はベーカリーマルタの人気パン
かりがねブレッド玄米パンについて
このパンは地元富士市、私の同級生でもある鈴木農園さんの大切に育てたお米(玄米)を使った天然酵母パンです。

稲刈り前の鈴木農園さんの田んぼ

米麹を主原料とした天然酵母

地元玄米、天然酵母、小麦粉(国産小麦使用)他天然素材の副材料で低温長時間発酵☝️

発酵後、鉄のパン型ではなく紙製のケースで焼成
これによりパンのクラスト(パンの外側の部分)がソフトに仕上がりモチモチ食感を邪魔しない

こんがり焼きあがりました⭕️。

包装紙にいれて完了です。
包装デザインは家内とずいぶん悩みましたが
米俵に見立てた外観はお客様にも好評いただいています。

8月には富士ブランドに認定していただき、
これから富士市美味しいPRができるようなソウルフードを目指していきたいです。

お店の常連さんで子育てウェブデザイナーSさんの力をかりてポスターを作成しました。
こうしてたくさんのかたかのちからを頂き無事完成した
かりがねブレッド玄米パンです。
これからよろしくお願いします。♂️
Posted by マルタさん at 02:26│Comments(0)