2019年06月24日
努力と執念
こんにちは
富士市のベーカリーマルタです
数日前からチョココロネパンを作っています。

↑チョココロネ ¥150円(税別)
チョココロネパンは私の子供の頃大好きだったパンの一つですがその独特でユニークな形はどうやって作っているのか不思議でした。
(当時はスマホで検索なんてできない時代でしたから)
やがて大人になりパンの仕事を志し、はじめてチョココロネパンつくりを教えていただいた時は感動でした。
が
もちろん最初から上手く出来る訳がなく職場の仲間の足を引っ張っる状況
なとか早く覚えてひとに「自分の職業はパン屋さんですと」胸を張って言える人間になりたい一心で 仕事の休みに道具を買い揃え、会社の帰宅後に自宅で猛練習
何しろ練習したいのは整形というパン生地を専用の形に巻きつける練習だけの為に生地作りからスタートするのですから普通にはじめても深夜過ぎまでかかります☹️
その努力で他の人より早いスピードで成長できたといまでは実感しています。
私は決して手先が器用でも無く 物覚えも良くありませんので
どこで人並みに追いつこうと思ったら、人の倍やるしか無いと理解できたのはその経験からもあります
今では「働き方改革」といい長時間の労働は悪の様に言われることも少なくないですが、それでも自分がやりたいと思う事ならば アフタータイムと言われるいわゆる自分の自由の時間をどう使うかが
本当の意味での人生の楽しみ方「働き方改革」では無いのだろうか☝️
なんだか愚痴っぽくなってしまったので気分を変えて
新商品のご紹介

↑ ソルヴァン(枝豆チーズ) ¥210円(税別)
ソルヴァン枝豆はビールが美味しい夏にぴったりのパンです。
国産小麦のをブレンドして高温で焼き上げるパン生地をはピザにも似ていてモチモチして美味しいで〜す。
もう一つは、「冷やしマルタ」

↑ 私の段取りの悪さで商品写真を撮る前に完売してしまいましたが
これから暑い時期にはとてもオススメの菓子パンですので是非一度は食べていただきたいな〜
富士市のベーカリーマルタです
数日前からチョココロネパンを作っています。

↑チョココロネ ¥150円(税別)
チョココロネパンは私の子供の頃大好きだったパンの一つですがその独特でユニークな形はどうやって作っているのか不思議でした。
(当時はスマホで検索なんてできない時代でしたから)
やがて大人になりパンの仕事を志し、はじめてチョココロネパンつくりを教えていただいた時は感動でした。
が
もちろん最初から上手く出来る訳がなく職場の仲間の足を引っ張っる状況
なとか早く覚えてひとに「自分の職業はパン屋さんですと」胸を張って言える人間になりたい一心で 仕事の休みに道具を買い揃え、会社の帰宅後に自宅で猛練習
何しろ練習したいのは整形というパン生地を専用の形に巻きつける練習だけの為に生地作りからスタートするのですから普通にはじめても深夜過ぎまでかかります☹️
その努力で他の人より早いスピードで成長できたといまでは実感しています。
私は決して手先が器用でも無く 物覚えも良くありませんので
どこで人並みに追いつこうと思ったら、人の倍やるしか無いと理解できたのはその経験からもあります
今では「働き方改革」といい長時間の労働は悪の様に言われることも少なくないですが、それでも自分がやりたいと思う事ならば アフタータイムと言われるいわゆる自分の自由の時間をどう使うかが
本当の意味での人生の楽しみ方「働き方改革」では無いのだろうか☝️
なんだか愚痴っぽくなってしまったので気分を変えて
新商品のご紹介

↑ ソルヴァン(枝豆チーズ) ¥210円(税別)
ソルヴァン枝豆はビールが美味しい夏にぴったりのパンです。
国産小麦のをブレンドして高温で焼き上げるパン生地をはピザにも似ていてモチモチして美味しいで〜す。
もう一つは、「冷やしマルタ」

↑ 私の段取りの悪さで商品写真を撮る前に完売してしまいましたが
これから暑い時期にはとてもオススメの菓子パンですので是非一度は食べていただきたいな〜
Posted by マルタさん at 19:50│Comments(0)